Kindle Unlimitedの対象状況を確認できていません
情報取得前 時点の提供情報をもとにした表示です。対象作品は日々入れ替わります。Amazonで最新情報をご確認ください。
Kindle Unlimitedの対象作品は随時更新されます。Amazon.co.jpの書籍詳細で最新の提供状況をご確認ください。性暴力とは、同意のない中で行われる性的言動すべてのこと。 その被害者は女性であることがこの社会では自明とされてきたが、しかし、現実には性暴力被害は男性にも起こりうる。 なぜ彼らの被害は今まで見えなくされ、いかに「なかったこと」にされてきたのか? その背景には、社会的に構築された「男らしさ」の呪縛があるのではないか? 今ようやく様々な事件が報道されるようになり、事態の深刻さが認識されつつある中、本書は男性の性暴力被害の実態、その心身へ及ぼす影響、不可視化の構造、被害からの回復と支援の在り方まで等を明らかにする。 ◆目次◆ 第1章 「男性の」と言わないと見えない性暴力被害とは何か 第2章被害後の影響--心と身体 第3章性暴力と「男性被害」--歴史と構造 第4章生き延びる過程--回復と支援 第5章個別的な苦しみと社会をつなげる 全国のワンストップ支援センター紹介 ◆著者略歴◆ 宮崎浩一(みやざきひろかず) 1988年、鹿児島県生まれ。 立命館大学大学院人間科学研究科博士課程後期課程。 研究テーマは男性の性被害。 臨床心理士、公認心理師。 西岡真由美(にしおかまゆみ) 1976年、佐賀県生まれ。 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学。 臨床心理士、公認心理師、看護師、保健師。
同じ著者の他の書籍は見つかりませんでした