多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告
Amazonで見るKindle版を探す

現在Kindle Unlimited対象として提供されています

2025/10/13 時点の提供情報をもとにした表示です。読み放題対象なら追加料金なしで楽しめます

Kindle Unlimitedの対象作品は随時更新されます。Amazon.co.jpの書籍詳細で最新の提供状況をご確認ください。

多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告

ISBN: 9784594098384
著者: 池田清彦
出版社: 扶桑社
レーベル: 扶桑社新書
ページ数:
出版日: 2024-09-02

内容紹介

「一番重要なのは、自分の頭の中の多様性」無駄に増える不要なルールやコンプライアンス至上主義、カタチだけの女性優遇、SNSで暴走する正義幻想、「変わり者」の徹底排除――。「多様性の尊重」が叫ばれて久しいが、今の日本社会は上っ面の「多様性」が自由を奪い、差別と分断を生む本末転倒な状況に陥っている。その原因は一体どこにあるのか?『ホンマでっか!? TV』でもおなじみの“生物学の専門家"池田清彦が、「多様性」とは何かを解き明かし、世の中にはびこる “なんかいやな感じ”を喝破する!「多様性社会」を正しく生きる知恵と教養が身につく一冊。●尊重されるのは「都合のいい枠の中の多様性」●誰にでも「能動的な欲望」を解放する自由がある●道徳的に生きること=正しい生き方だとは限らない●必要なのは「多様性の尊重」というフィクションに近づく努力●感性や嗜好を他人に「理解してもらう」権利は誰にもない●配慮するのは自由だが、強制されるものではない●コミュニケーションとは、自分や相手が「変わること」●イノベーションを起こすのに必要なのは異質な頭脳