三井グループの研究
Amazonで見るKindle版を探す

Kindle Unlimitedの対象状況を確認できていません

情報取得前 時点の提供情報をもとにした表示です。対象作品は日々入れ替わります。Amazonで最新情報をご確認ください。

Kindle Unlimitedの対象作品は随時更新されます。Amazon.co.jpの書籍詳細で最新の提供状況をご確認ください。

三井グループの研究

ISBN: 9784800313300
著者: 菊地浩之
出版社: 洋泉社
レーベル: 歴史新書
ページ数:
出版日: 2017-10-01

内容紹介

「大胆な抜擢」「大幅な権限委譲」―名門財閥・三井の強みは、現代に生かされるのか?江戸時代以来の富商・三井は、明治期以降も日本最大の財閥として君臨し続けた。俊敏なヤリ手を採用して、大胆な権限移譲で知略の限りを尽くし、集団戦よりも個人戦を得意とする一匹狼の群れ、それが三井だった。しかし、戦後はその強さを発揮できずに斜陽化の道をたどる。高度成長期の旧財閥系企業集団は、グループ企業が結集し排他的な商取引網を構築した。それは、いかにしてグループとして勝つかということだ。三井には不得手な戦い方である。年功序列の日本的経営が崩壊しつつある現在は、三井にとってチャンスとなるか。本書では、三井の創業から三井財閥、企業集団・三井グループの歩みをたどりつつ、代表的なグループ企業の歴史と現在も明らかにする。