ロシア 女たちの反体制運動
Amazonで見るKindle版を探す

Kindle Unlimitedの対象状況を確認できていません

情報取得前 時点の提供情報をもとにした表示です。対象作品は日々入れ替わります。Amazonで最新情報をご確認ください。

Kindle Unlimitedの対象作品は随時更新されます。Amazon.co.jpの書籍詳細で最新の提供状況をご確認ください。

ロシア 女たちの反体制運動

ISBN: 9784087213591
著者: 高柳 聡子
出版社: 集英社
レーベル: 集英社新書
ページ数:
出版日: 2025-04-17

内容紹介

ウクライナへの軍事侵攻開始後わずか25時間で結成された反戦運動の最大勢力「フェミニスト反戦レジスタンス」をはじめ、ロシアにおける女たちの反戦・反体制運動はさまざまな形で存在してきたが、日本ではあまり知られていない。 帝政時代からロシア革命、スターリン時代の大テロル、ペレストロイカを経て現在のプーチン政権に至るまで、著名な作家・詩人・活動家・ジャーナリストから無名の市民まで、女たちはずっと声をあげて闘ってきた。 本書は、公式の歴史の中では埋もれてきた「もう一つのロシア史」を浮かび上がらせる試みである。 ◆目次◆ プロローグロシアの反体制運動とは何か 第1章闘う令嬢――ナロードニキの女性たち 第2章一九一七年の女性たち 第3章スターリン時代を生き抜いて 第4章もうひとつの歴史――反戦・反核・フェミニズム運動 第5章プーチン政権と闘う女性たち ◆著者略歴◆ 高柳聡子(たかやなぎさとこ) 福岡県出身。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士。現在は早稲田大学、東京外国語大学などで非常勤講師を務める。 専門は現代ロシア文学、フェミニズム史。ロシア・ソ連で歴史に埋もれた人たち、特に女性たちの声を拾い集め、記録することに努めている。 著書に、『ロシアの女性誌』『埃だらけのすももを売ればよい』、訳書にダリア・セレンコ『女の子たちと公的機関』などがある。


あわせて読みたい

同じ著者の他の書籍

同じ著者の他の書籍は見つかりませんでした