競争「しない」戦略
Amazonで見るKindle版を探す

現在Kindle Unlimited対象として提供されています

2025/10/13 時点の提供情報をもとにした表示です。読み放題対象なら追加料金なしで楽しめます

Kindle Unlimitedの対象作品は随時更新されます。Amazon.co.jpの書籍詳細で最新の提供状況をご確認ください。

競争「しない」戦略

ISBN: 9784594092016
著者: 稲垣栄洋
出版社: 扶桑社
レーベル: 扶桑社新書
ページ数:
出版日: 2022-07-04

内容紹介

雑草は実は強い植物ではない。 ではなぜ弱い植物がはびこることができるのか。 逆境を味方につけ、予測不能な変化を受け入れる。 弱者の戦略は、ビジネスにも、生き方にも通ずる。 ◆「踏みつけられても生き残るたくましい雑草」というイメージは、じつば間違いだ。 雑草は弱い植物である。しかし、強者のいないところで生き残るという戦略で、勝者なのだ。 雑草はどこにでも生えているように見えるが、田んぼに生える雑草、空き地のフチに生える雑草、人に踏まれる場所に生える雑草など、環境によって生える雑草は決まっている。雑草は自分が適した場所を選んで生える。それはどの生物でも同じで、ナンバーワンになれるニッチな場所でオンリーワンとして生き残っていくのだ。 ビジネスマンも同じだ。 環境のよいところでは競争も激しくなる。過酷な環境では、耐えられる者しか生き残れない。強者と競争せず、逆境や環境変化に柔軟に対応することで、自分だけの居場所を見つけると生きやすくなる。 歯を食いしばって頑張ることが雑草魂ではないのだ。